家事に育児に毎日時間に追われるママ達。かつ、仕事もしていたら自分時間なんてほとんどありませんよね。
私自身読書が好きですが、朝から晩まで4歳児と2歳児の相手で手一杯。
寝た後に読もう♪と思っていても疲れて寝落ちしてしまうなんてよくあることです。
- 読書が好きだけど、やること満載で時間がない。
- 文章を読む事が苦手だけど勉強はしたい。
- 読書をしていると体が疲れてしまう。
- 図書館や本屋に行っても子どもが逃走!ゆっくり選ぶ余裕がない。
本記事では、Amazonがおこなっているオーディオブックのサービス、Amazon audibleを実際に使ってみた感想をまとめています。
読書が好き、でも最近読めていなくてなんだかモヤモヤする、、、といった私の悩みはあっという間に消えました。
上記のような悩みを抱えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
Amazon audibleってなに?
ネットショッピングで知られているAmazonが行っている、オーディオブックのサービスです。
Amazon会員ならば月額1500円で12万冊以上が読み放題。
- 女性作家による話題作
- ミステリ小説
- SF、ファンタジー作品
- 子育て本のおすすめ
- アニメ化作品特集
- 映画化、舞台化作品特集
など、様々なジャンルの本を聴くことが出来ます。
30日間の無料体験ができ、いつでも退会可能。
また、人気ランキングや編集部のピックアップもあるので、普段あまり読書をしない方も本選びに戸惑いません。
Amazon audibleのメリット
ではここからは、ママ目線でメリットをあげていきます!
ながら読書ができる
なんと言ってもここが1番だと思います。
私自身今までは、ご飯の支度をしながら動画を観るという時間の過ごし方をしていました。
ただやっぱり耳と目両方使うとなるとご飯の支度の時くらいしか時間を有効活用出来ません。
その結果、あまりストーリーが進まないので夜更かししてしまうなんてこともありました、、、。
夜更かしは次の日のメンタルに響くので、子どもにイラついてしまい自己嫌悪。負のループです。
しかしaudibleだと、掃除機をかけながら、洗濯物を干しながら。家事と同時進行で読書をすることが可能です。
耳だけですので車の運転中も時間をあてることができ、圧倒的に読書に費やす時間が増えます。
空いた時間、すきな場所でサクッと本が選べる
どこに行っても元気な子どもたち。
本屋や図書館でも走ったり、騒いだりしてしまいがちです。親である私達は追いかけ回すのに手一杯で自分の読みたい本を探すことなど至難の業です。
子どもを誰かに預けて、1人で本屋などに行くことはなかなか出来ないことではないでしょうか。
しかし、audibleならば、空いた時間に読みたい本を探すことができます。
ただ面白そうな本を探しているだけでもワクワクするので、家にいながら本を選ぶ幸福感を得ることができます。
読了スピードが格段にあがる
本を読むペースは人それぞれだと思いますが私はなかなか文字を読むことが苦手です。
忙しいママ達はゆっくり座って「さあ、読書するぞ!」という態勢にはなかななれませんよね。
私もママになってからは多くても月5冊といったところ。本は次から次へと出版されていくので積読本だけがたまっていきます。
しかし、audibleはナレーターの方が読むのを聴くだけだし、速度調整も0.5~3.5倍速まで可能です。
読む本の内容やその時の状況に合わせて速度を変えると理解度が高まります。
読書の時間とスピードが改善されるので読める本の量は必然的に増えていきます。
実際に私が2週間で読んだ本はこちらです。
読んだ本のタイトル | ページ数 |
人を操る禁断の文章術 | 224ページ |
きらきらひかる | 288ページ |
方舟 | 304ページ |
先延ばしする人は早死にする! 「あとで」を「すぐやる」に変える心理学 | 256ページ |
15歳のテロリスト | 256ページ |
カラフル | 282ページ |
僕が親ならこう育てるね | 240ページ |
松丸家の育て方 | 200ページ |
ヘヴン | 320ページ |
爆弾 | 416ページ |
息子のボーイフレンド | 256ページ |
ジョーカー・ゲーム | 288ページ |
ビジネス書から小説まで。内容の難易度やページ数は様々ですが、目で読むことよりは圧倒的に多くの作品を読む事が出来ました。
読書からくる、目や体の疲れがない
本の世界に没頭するあまり、気付けば体が痛くなっていたり、目が疲れていることはありませんか?
集中すると自然とまばたきの回数が減り、ドライアイになるそうです。
また、1日の中でスマホを見る機会は多く、スマホ老眼という言葉ができるほど目を駆使していると言われています。
そんな中でオーディオブックはほとんど耳だけ。
”目を休める”という意味でもオススメです。
様々な機能を使うことができる
スリープタイマー
5分~120分、章の終わりなど好きなタイミングで勝手に終了してくれる機能です。
子どもの寝かしつけを終えて、いざ読書!と意気込んでいても実際は疲れてすぐに寝てしまうことも多いと思います。
そんな時にタイマーをセットしておけば、次に読むときに焦る必要もなく安心。
忙しいママにこそ嬉しい機能です。
バックグラウンド再生
audibleならばバックグラウンド再生が可能。
時間に限りがあるからこそ、せっかく出来た空き時間にはより多くのことをこなしたいと思う方も多いのではないでしょうか。
料理中、オーディオブックを聴きながらレシピを調べたり。
オーディオブックを聴いている最中にSNSを使いたいこともあるでしょう。
バックグラウンド再生のおかげで、ながら作業の幅がさらに広がります。
クリップ&ブックマーク機能
読書をしていて、気になる文章をメモしたりもう1度読み返したい箇所に付箋を貼ったりする方も多い思います。
オーディオブックだと付箋が貼れない、、、。と思う方は安心してください。
クリップ&ブックマーク機能というものがあり、ワンタッチで気になる箇所を保存したり、メモを残すことが可能。
後で内容を整理したり、理解度を高めるためには嬉しい機能です。
カスタマーレビュー
読んだ感想はもちろんのこと、ナレーターの良し悪しなどオーディオブックならではのレヴューがわかります。
本を選ぶと同時にレヴューを見ることが可能なので、より自分が読みたい作品に出会いやすいです。
もちろん、読んだ後にも使えます。他の人の感想や解釈を知ることで新しい発見もあるかもしれません。
Amazon audibleのデメリット
では次にデメリットをあげていきます!
やっぱり読書は紙媒体がいい
紙の本で読みたい気持ち、、、すごくわかります。
私自身、ページをめくる感覚が好きなのと、なんとなく鞄に本が入っていると落ち着く感じがします。
紙のにおいがすき、綺麗な表紙を眺めていたいというような方もいるのではないでしょうか。
そういう視点でみると少し物足りなく感じてしまうのがデメリットかもしれません。
本は集めると、お金がかかるし場所も結構とってしまいます。
買って読んでみたら意外と自分に合わなくて、読めなかった、、、なんてことも。
audibleで先読みし、手元に残したいと思うものを買う。時間、お金、場所を取るなど様々な問題を解決してくれます。
オーディオブックに適していない作品もある
何冊か読んでみた結果、内容が入ってきずらいと感じたものもありました。
- 時系列が頻繁にかわる内容の物語
- 登場人物がとても多い物語
この辺りは少し読んでいて混乱する瞬間がありました。
ナレーターの方が工夫はしてくれていますが、会話をメインとして進んでいくような小説は少し集中力が必要かなと感じます。
ビジネス書や育児本は聴いていて全く問題がないです。
時系列が変動する作品が多い作家さんの本や、海外物など名前が分かりにくい作品は、個人的には本で読むのをオススメします。
本で読む作品とaudibleで聴く作品とにわけて鑑賞することで、より質の高い読書が出来ます。
値段が高い
最近では様々なサブスクがありますが、その中では少しお高いのかなあ。と感じてしまう部分もあります。
ですが、1冊だいたい1000円から2000円の本が多いと思うので、買うと考えたらすごくお得です。
読めば読むほどもとが取れるので読書をするモチベーションも高まるのではないでしょうか。
また、図書館で本を借りるとタダですが、新作はあまりなかったり、人気の本は順番を待つ必要があります。
その点audibleは順番待ちの必要がなく、好きな本を好きなタイミングで読むことができますのでノーストレスです。
まとめ
Amazon audibleのメリット
- ながら作業で読書ができる
- 空いた時間、すきな場所でサクッと本を選ぶことができる
- 読了スピードが格段にあがる
- 読書からくる目や体の疲れがない
- 様々な機能が使える
Amazon audibleのデメリット
- やっぱり読書は紙媒体がいい
- オーディオブックに適していない作品もある
- 値段が高い
Amazon audibleは使いやすく、作品も豊富で本当に登録して大満足でした。
読了スピードや読書に回せる時間の増加を考えると、今まで使用していなかったことを後悔するほど。
この記事を読んでくれているあなたは、読書をすることで自分の中に多くの知識や体験を取り入れたいと感じているモチベーションの高い方だと思います。
時間は有限です。
忙しいママの毎日を豊かにするために、今日からAmazon audibleを始めてみましょう。
コメント